イベントカレンダーEvents

第2回市民講座『最低賃金1500円時代を生き抜くマネジメント』

第2回市民講座

タイトル

『最低賃金1500円時代を生き抜くマネジメント』

ドラッカーに学ぶ「すでに起こった未来」への対応戦略

NPO法人ドラッカー学会 マネジメント会計研究会  代表 佐藤 等

内容

5年で人件費が1.31.5倍に──「すでに起こった未来」への備えは万全ですか?

最低賃金を2020年代中に1,500円へ引き上げるという政府方針が明確になり、与野党ともにこの方向性を支持しています。

 

これに基づけば、高校卒業者の初任給は月額26.1万円に到達する計算です(法定労働時間ベース)。

すでに現実の問題として、人件費は5年で1.31.5倍になる可能性があります。

 

日本商工会議所のアンケートによると、地方・小規模企業の4社に1社が「対応は困難」、5社に1社が「休廃業を検討中」と回答しています。

 

▶︎商工会議所アンケートの詳細はこちら

https://www.jcci.or.jp/news/research/2025/0305110017.html

 

今回の講座では、こうした「すでに起こった未来」を前に、

私たちはどのように組織の方向性を見直し、経営のあり方を変えていくべきか?

具体的なデータと実践的なヒントを交えてお話しします。

参加費

ドラッカー学会員 無料
一般(非会員) 1,000円(決済方法:クレジットカード)

お申し込み

▶︎https://peatix.com/event/4389406/view

 

イベントカレンダー一覧に戻る>>

ページの先頭へ戻る